椎間板ヘルニア徹底解説:原因・症状・対策まで

ブログ
高橋 邦弥

ブログ著者:高橋 邦弥

Jリーガーやプロゴルファーのスポーツトレーナー経験をもつ、兵庫県の整骨院 院長
国家資格保持(柔道整復師)

椎間板ヘルニア:原因、症状、治療法

椎間板ヘルニアは腰や首の痛み、しびれが主な症状です。原因は脊柱のクッションの役目をする椎間板が破れ、飛び出した部分が神経に圧迫をかけるためです。治療法には保存療法や手術療法があります。効果的な治療は症状や状態によって異なります。

 

原因:椎間板ヘルニアが起こるメカニズム

椎間板ヘルニアの原因は、加齢や外傷、遺伝的要素などです。これらの要因により、椎間板の損傷や劣化が起こって破れたり変形することで神経が圧迫されます。これが症状の発生につながります。

 

症状:椎間板ヘルニアが引き起こす具体的な症状

椎間板ヘルニアの多くは首か腰で起こります。

腰の椎間板ヘルニアの主な症状は、殿部の痛み、脚のしびれや痛みです。

首の椎間板ヘルニアの主な症状は、首や肩、腕、指の痛みやしびれです。

症状は圧迫される神経や部位によって異なりますが、筋力低下を引き起こすことも多いです。

 

診断:椎間板ヘルニアを見つける検査方法

診断は、症状や身体検査をもとに行われます。更に確定診断のためにMRIやCTスキャン等の画像検査が行われます。これにより椎間板ヘルニアの位置や大きさなどが特定されます。

 

治療法:椎間板ヘルニアの効果的な治療法一覧

治療法には保存療法と手術療法があります。保存療法は鎮痛剤や安静、物理療法、運動療法、リハビリ等で症状を緩和するものです。一方、手術療法はヘルニアを取り除くもので、保存療法では改善されない場合や顕著な筋力低下、排尿障害がある場合に選択されます。

 

関連疾患:椎間板ヘルニアと似た症状を引き起こす病気

椎間板ヘルニア以外にも痛みやしびれを引き起こす疾患があります。例えば脊柱管狭窄症や坐骨神経痛、後縦靱帯骨化症、頸肩腕症候群が挙げられます。これらの疾患の診断や治療も重要です。

 

脊柱管狭窄症:椎間板ヘルニアとの違いと治療方法

脊柱管狭窄症は脊柱の狭窄により神経が圧迫される病気です。椎間板ヘルニアとの違いは、椎間板ヘルニアは腰を曲げる動作で症状が強くなり、脊柱管狭窄症は腰を反らす動作で症状が強くなります。治療は鎮痛剤やリハビリ、重症の場合は手術が行われます。

 

坐骨神経痛:原因や症状、対処法

坐骨神経痛は、坐骨神経を損傷する、もしくは圧迫がかかることで起こる疾患です。原因は筋肉や関節の異常、椎間板ヘルニアなどです。症状は殿部から脚への痛みやしびれで、治療は原因に応じて行われます。

 

後縦靱帯骨化症:難病指定の疾患

背骨の中を縦に走る後縦靭帯が骨化し、神経を圧迫することで痺れや痛みなどの神経症状を引き起こす疾患です。特定された原因はわかっておらず、難病に指定されています。首や肩甲骨周囲、指先などの痺れや痛みといった症状がでます。

 

頸肩腕症候群:原因や症状、対処法

頸肩腕症候群は首から肩、腕にかけての痛みや痺れを引き起こす疾患です。肩こりや手のしびれなどの症状を訴える人が多く、原因は腕神経叢や血管の圧迫が考えられます。治療には整体や物理療法、薬物療法、ストレッチ、姿勢の改善などがあります。

 

予防:椎間板ヘルニアを防ぐための日常対策

椎間板ヘルニアの予防策は日常生活で取り入れられるものが多いです。適度な運動で筋力を維持し、正しい姿勢を心がけることが大切です。また、腰椎椎間板ヘルニアの対策としては、重いものを持つ際は腰に負担をかけないよう注意が必要です。頸椎椎間板ヘルニアの対策としては、猫背でずっと下を向いているような姿勢を避けましょう。

 

正しい姿勢:病気を予防するためのポイント

正しい姿勢は椎間板ヘルニアの予防に有効です。座るときは骨盤を立てて背筋を伸ばし、立つときは胸を少し突き出すような感じで背中を伸ばすことが大切です。重い荷物を持つときは腰に負担をかけないように股関節と膝を使うことも忘れずに行いましょう。

 

運動:筋肉や関節の健康を保ち、症状を軽減する

適度な運動は筋肉や関節の健康を保ち、椎間板ヘルニアの症状を軽減します。ウォーキングやストレッチなど、腰や首に負担がかからない運動がおすすめです。定期的な運動を継続することで予防が期待できます。

 

初期症状:いち早く気づくためのポイント

椎間板ヘルニアの初期症状として、手や脚のしびれが代表的です。これらの症状が現れた場合、早めに専門家に相談することが重要です。早期対策により回復が早まる可能性があります。

 

腰椎椎間板ヘルニアの初期症状:殿部や脚のしびれに注意

腰椎椎間板ヘルニアの痛みは、殿部や脚のしびれとして現れることが多いです。特に、椅子に座っているときや前屈みの姿勢になった時に痛みや痺れを強く感じる場合は注意が必要です。痛みや痺れが続く場合は専門家に相談しましょう。

 

頸椎椎間板ヘルニアの初期症状:肩こりや手のしびれに注意

頸椎椎間板ヘルニアの痛みは、肩や首の痛み、手の痺れとして現れることが多いです。特に、うつ伏せになったときや上を向いたときに痛みや痺れを強く感じる場合は要注意です。痛みや痺れが続く場合は専門家に相談しましょう。

 

早期治療の重要性:初期対策で回復を目指す

椎間板ヘルニアは早期治療が重要です。初期症状を見逃さず、適切な治療を受けることで回復が期待できます。適切な治療法やリハビリを受けることで、より早く回復に向かうことが可能です。

 

まとめ:椎間板ヘルニアを上手に対処し、快適な生活を!

椎間板ヘルニアを予防・対処するためには、日常生活での注意点や適切な運動、正しい姿勢が大切です。また、早期治療が重要であることも忘れずに。今すぐ始められる予防策を取り入れ、快適な生活を送りましょう。さらなる情報は下記のブログからゲットしてくださいね。

腰椎椎間板ヘルニアに関する情報はコチラ

頸椎椎間板ヘルニアに関する情報はコチラ



この記事を書いた人

高橋 邦弥

「くにや整骨院」院長 | 柔道整復師(国家資格)

高橋 邦弥

オリンピック協会スタッフや看護師からも推薦を受ける、兵庫県県明石市「くにや整骨院」の院長。
サッカーJ1トレーナーとての活動経験を持ち、卓越した知識と経験によりのべ60,000人以上が訪れる明石の人気院となっている。

もっと知る